⽀柱掛け・樹勢回復

せっかく植えた樹木には元気に育ってほしいものですよね。
大きく、枝が伸びすぎた植木は強風にあおられた際、周囲に危険を及ぼす可能性も…。折れてしまうと最悪の場合、樹木が枯れてしまうことも考えられます。
当店では大切な樹木への支柱掛けや、元気のなくなってしまった樹木の樹勢回復も承っております。

こんなお悩み
ありませんか?

大切な記念樹の元気がない、大きく枝が伸びていて折れてしまわないか不安、植えて何年も経つ木がなかなか大きくならない
大切な記念樹の元気がない、大きく枝が伸びていて折れてしまわないか不安、植えて何年も経つ木がなかなか大きくならない

支柱掛け

樹木への支柱掛けは必要ですか?と質問されることがあります。支柱を掛けていないと、樹木が強風に煽られたり、何かにぶつかった際に折れてしまう可能性があります。また、植えて間もない樹木の場合、揺れを防いで根付きを良くするためという理由もあります。ご自身で試みる方もいらっしゃいますが、大きな樹木になると大掛かりになりますので、ぜひ当店へお任せください。

自社職人の作業だからお値打ち価格!

支柱掛けの費用

支柱掛けお見積り

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください

主な支柱の種類

鳥居支柱

鳥居のような形で、場所をとらないため、街路樹などによく用いられます。

布掛け支柱

生垣のように複数の木をまとめて固定する場合に用いられます。

八つ掛け支柱

記念樹やシンボルツリーのように、単独で植えた木によく用いられます。

購入したばかりの植木は、移動しやすいよう根が切られた状態のため、実際の地面で根をしっかりと張らせるには3~5年かかります。木の根付きを良くするためにも、根が張るまでの間は支柱を立てることをお勧めします!

樹勢回復

樹勢回復

何だか樹木の元気がない、毎年害虫が発生している、幹が腐っている、植えて何年も経つのに大きくならない…。
こんなお悩みをお持ちでしたら是非当店へご相談ください。樹木の特性や元気がなくなった原因により、肥料、消毒、土壌改良などの中から最適な方法で大切な樹木が元気を取り戻すためのお手伝いをいたします。

樹木が弱る原因

土壌環境が適していない

土壌環境が適していない

土から水分や養分を吸い上げる樹木にとって、土壌環境は生育に大いに関係します。土が固い、栄養不足等の原因で生育不足になりますので、樹木が弱ったら一度土をチェックしてみて下さい。また、当店でも無料診断を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

水のやりすぎ、水不足

水のやりすぎ、水不足

土から異臭がしてきたら、水のやりすぎにより根腐れを起こしているかもしれません。反対に、葉が乾燥していたら水不足の可能性もあります。根腐れすると掘り起こして腐った部分を除去する必要がありますので、根腐れが疑われるようでしたら一度ご相談ください。

病害虫や病気

病害虫や病気

葉に穴が開いていたり、色がおかしかったりしたら病害虫の被害にあっているかもしれません。葉の裏を見ると虫がギッシリなんてことも…。こちらは植木の消毒や殺虫で対処できます。大きな病気になる前に対処しましょう。

剪定の方法や時期の誤り

剪定の方法や時期の誤り

剪定は樹木の種類ごとに適した時期と正しい方法があります。合わない方法で剪定してしまいますと、樹木が弱ったり最悪の場合は枯れることも…。当店では樹木ごとに適した剪定方法を提案いたしますので、ご安心くださいね。

樹木の種類や生育環境により弱ってしまう原因は様々ですが、上記のように土壌や環境の問題、剪定の問題、病害虫による被害であることが多いです。樹木を観察する中で、何かおかしいなと思うことがありましたら一度当社にご相談ください。

自社職人の作業だからお値打ち価格!

樹勢回復の費用

樹勢回復お見積り

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください

樹勢回復の方法の一例

土壌改良

土壌改良

樹木の特性に適した途上改良剤を用いて、一番大切とも言える土壌から整えます。

活力剤や肥料の使用

活力剤や肥料の使用

活力剤や肥料は、樹木の成長を助けたり、水分や養分の吸収を促してくれます。

消毒・病害虫対策

消毒・病害虫対策

弱っている原因が病害虫によるものだった場合、消毒や殺菌作業も行います。

⽀柱掛け・樹勢回復の作業事例

投稿はまだありません。