
取っても、取っても、すごい生命力で何度でも生えてくる雑草。困りますよね。
雑草が生い茂っている環境では、景観を損ねるだけではなく、他の植物の発育にも影響をもたらしますし、蜂の巣や害虫の発生、防犯面のリスクも心配です。
当店では駐車場、空き家のお庭など、どんな広さの草刈り・除草にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
雑草対策でこんな
お悩みはありませんか?


自社職人の作業だからお値打ち価格!
草刈り・除草の費用
草刈り
500円〜/1坪

草刈りは、農機具や草刈り機で草を刈り取る作業です。草むしりに比べて広範囲を短時間で作業可能なため、費用が抑えられます。
草むしり(手摘み)
500円〜/1坪

草むしりは、手作業で草を除去する作業です。根から抜きますので、雑草の成長スピードは草刈りに比べ格段に弱まります。
※ 作業場所が難易度が高いと判断した場合は、別途お見積りをさせていただいております。
防草シートもオススメです!

毎年悩まされる草むしりから解放されませんか?
雑草対策には、防草シートの利用もご検討下さい。
防草シートの上には、人工芝や砂利を敷くのもオススメです。景観を良くするだけではなく、防草シートの劣化を早める直射日光を防ぎ、また風などでのめくり上がりも防いでくれます。

ほかにも除草剤散布の方法もありますが、小さなお子様、ペットがいるご家庭では、あまりお勧めはしていません。お客様に合わせた除草方法をご提案致しますので、お気軽にお問合せ下さい。
草刈り・除草の作業事例
鶴ヶ島市で草刈り、伐採を行いました。
埼玉県鶴ヶ島市で草刈り、伐採を行いました。 広さは580坪で、刈払機とハンマーナイフで草刈りを行いました。刈った草はハンマーナイフで
埼玉県での伐採、草刈り、剪定承ります。
埼玉県東松山市で草刈り、伐採を行いました。 現場の奥の方は竹藪の中に樹木が生えているような状況ですので作業内容は先に竹藪の中の竹や草
埼玉県行田市で伐採、草刈りを行いました。
樹木は全部で5本程ありました。 草刈り、草むしりを終えた後に窓の面格子に絡んでるツルを撤去して作業完了です😄 作業しやすい場所
広い敷地、狭いお庭、どんな場所でもご相談ください!


当社では空き地や駐車場、グラウンドといった広い敷地から、狭く複雑な形のお庭に至るまで、さまざまな場所での草刈り・除草を受け付けております。
お客様のお悩みや場所の特徴に合わせて最適な除草方法をご提案いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
面倒な草むしりから解放!
防草対策も承ります


草刈り・除草だけでは、どうしても時間の経過により雑草は何度でも生えてきます。長年の草刈り・除草にかかる時間とコストを考えますと、面倒な草むしりから解放される防草対策をされることもオススメです。防草シート・砂利敷き・人工芝などの方法から、お客様の希望に合った方法を一緒に考えます。
地域密着店だから安心!
作業費のみの明瞭会計!


当社では、良心的、低価格をモットーにお客様と⻑くお付き合いいただける会社を目指しています。雑草は生命力の強さからどうしても毎年生えてきます。当店の強みである丁寧な仕事と明瞭会計で、毎年お付き合いをさせていただいているリピーター様も多くいらっしゃいます。お電話いただければ、出張無料でお伺いします。まずは、お気軽にご連絡ください。
庭によく生える困った雑草


ドクダミ


スギナ(つくし)


カタバミ


カヤツリグサ


タンポポ


オヒシバ


エノコログサ
(猫じゃらし)


コニシキソウ


スズメノカタビラ


オオアレチノギク


ヒメジョオン


ゼニゴケ



雑草は放っておくとどんどん増え、他の植物の生育不良や、害虫・蜂の巣の発生など様々なリスクが生じますので、早めの対策が肝心です。出張無料でお伺いしますので、まずはお気軽にお問合せ下さい。